
よくある質問
                  
                    商品について
                  
                  
                
                Q. どんな基準で商品を選んでいますか?
A. さとっこ商店では、農薬や化学肥料をできるだけ使わず、環境や人にやさしい商品を中心に取り扱っています。地域の生産者やオーガニック系メーカーと連携し、安心してご家庭に届けられるものだけをセレクトしています。
                  
                    ご注文・お支払いについて
                  
                  
                
                Q. 支払い方法は何がありますか?
A. クレジットカード(Visa/Master/Amex/JCB)、Shop Payがご利用いただけます。銀行振込をご希望の方はお問い合わせください。
Q. 領収書は発行できますか?
A. はい。ご注文確定後にマイページからダウンロード可能です。法人・団体でのご利用もご相談ください。
                  
                    返品・キャンセルについて
                  
                  
                
                Q. 商品の返品や交換はできますか?
A. 食品の場合は、原則返品はできませんが、商品不良や誤配送の場合は速やかに交換対応いたします。
到着後7日以内にご連絡ください。
Q. イベントチケットをキャンセルしたいのですが?
A. イベントによってキャンセルポリシーが異なります。各イベントページに記載の規定をご確認ください。
                  
                    会員・サポートについて
                  
                  
                
                Q. 会員登録をすると何ができますか?
A. ご注文履歴の確認や配送先の保存ができるほか、会員限定のお知らせ・特典をご用意しています。
Q. NPO法人こうのさとを応援したいのですが?
A. 「継続寄付サポーター」や「ボランティア募集」ページからご参加いただけます。
ショッピングを通じてのご購入も、活動を支える大切な力になります。


    
                
「玉締め圧搾法」という昔ながらの製法で作られたなたね油です。まろやかなうまみがあり、揚げ物、炒めもの、ドレッシングなどさまざまなお料理に。
オーサワなたね油ができるまで
【step 1】
原料…稀少な国産の農薬不使用栽培のなたねを使用しています。
【step 2】
低温焙煎…低温で時間をかけ、じっくりと香りが出るまで煎り上げ、すり潰します。
【step 3】
木桶蒸し…木桶に入れてスチームで蒸すことで圧搾しやすくし、油の質も上げます。
【step 4】
玉締め圧搾…鉄玉で原料を押し潰して油を搾る圧搾製法。一番搾りのみを製品に使用します。
【step 5】
ろ過…圧搾後の上澄み油を地元福島の「上川崎和紙」を使用してろ過。圧力をかけず重力だけでゆっくりとろ過することで、まろやかな味わいの澄み切った油に。その後専用の機械で一本ずつ瓶詰めします。